2009年08月30日
久々のナイトラン
30日未明に
静岡県の山奥まで(秋葉街道)
yoshiくんとko-sukeとドライブに行って参りました。

前日に(29日)に
子守で茶臼山にも出向いたので(笑)
その夜は 早々と21時頃に
子供らと一緒に バタンきゅ~・・と寝ていたのですが・・・、
某お方より 夜中にTELがあり
「今から どこかに 行きませんか~??」との事・・
早く寝てしまったおかげで
目は冴えて来ました(笑)
家族のものは みんな寝てしまっているし、
それに なんと言いましても
今までには出来なかった
「夜中に こっそり出掛ける」 事が出来る(笑)
今までの愛車では 到底出来ない行為・・・
朝までには 帰ってこればいいか~って事で
ナイトドライブに行って参りました。
今回は国道152号線。
一部走行した事はありますが
ほとんど未知の領域。
路面はいいが
道幅が狭い・・・。
この辺(豊田市)の峠とは
正反対な 環境でした!
峠は好きですが
無知の路面と ブリちゃんの慣らし解禁後
初流し。
けど・・・
ちょっとだけ 攻めて参りました(笑)
「軽快」とはいえませんが
車重を考えれば まぁ 合格ラインな走りかな・・・。
あと、yoshi君が 途中 脇道に入り
旧道に入ったときは 少々怖かったです・・・
なんだかんだで 引き返したのが 午前4時。
浜松市に戻ったのが6時前・・・。
途中 睡魔に襲われ
仮眠した ko-suke君と別れて 家路に帰ってきたのが 7時前・・・
家族の者は まだ睡眠中・・・。
あれ? もう起きているかな~と 思ったのですが、
何事もなかったかの様に(笑)
寝巻きに再度着替え、 布団に・・・
で、本日 9時に起床。
いや~ 1日が長いですゎ~(爆)
因みに 今回1日で 約500㎞弱。
燃費を度外視した走りをしても 軽く10㎞は超えます。
恐るべしブリちゃん・・・・。
静岡県の山奥まで(秋葉街道)
yoshiくんとko-sukeとドライブに行って参りました。
前日に(29日)に
子守で茶臼山にも出向いたので(笑)
その夜は 早々と21時頃に
子供らと一緒に バタンきゅ~・・と寝ていたのですが・・・、
某お方より 夜中にTELがあり
「今から どこかに 行きませんか~??」との事・・
早く寝てしまったおかげで
目は冴えて来ました(笑)
家族のものは みんな寝てしまっているし、
それに なんと言いましても
今までには出来なかった
「夜中に こっそり出掛ける」 事が出来る(笑)
今までの愛車では 到底出来ない行為・・・
朝までには 帰ってこればいいか~って事で
ナイトドライブに行って参りました。
今回は国道152号線。
一部走行した事はありますが
ほとんど未知の領域。
路面はいいが
道幅が狭い・・・。
この辺(豊田市)の峠とは
正反対な 環境でした!
峠は好きですが
無知の路面と ブリちゃんの慣らし解禁後
初流し。
けど・・・
ちょっとだけ 攻めて参りました(笑)
「軽快」とはいえませんが
車重を考えれば まぁ 合格ラインな走りかな・・・。
あと、yoshi君が 途中 脇道に入り
旧道に入ったときは 少々怖かったです・・・
なんだかんだで 引き返したのが 午前4時。
浜松市に戻ったのが6時前・・・。
途中 睡魔に襲われ
仮眠した ko-suke君と別れて 家路に帰ってきたのが 7時前・・・
家族の者は まだ睡眠中・・・。
あれ? もう起きているかな~と 思ったのですが、
何事もなかったかの様に(笑)
寝巻きに再度着替え、 布団に・・・
で、本日 9時に起床。
いや~ 1日が長いですゎ~(爆)
因みに 今回1日で 約500㎞弱。
燃費を度外視した走りをしても 軽く10㎞は超えます。
恐るべしブリちゃん・・・・。
Posted by UME at
14:36
│Comments(0)
2009年08月23日
タイヤ選び
当初は 今 履いている
磨り減ったタイヤから 純正に戻す作業を行う為に
副会長が お見えになったのですが、
副会長の奥様から
タイヤ購入の許可が降りたため
次期 靴探しの相談を受けました。
予算は8万円以内。
現在 装着の靴は
BS プレイズPZ1(だったような・・・)
副会長は 値段の事を考え
激安タイヤ(ソナー!?)も 視野に入れているとの事でしたが
自分の考えは 「安かろう 悪かろう」 「安物買いの 銭失い」 なので
そう 伝えました。
本人も 拘ればキリがない お方。
因みに 彼はBS派です。
そんな人が 激安タイヤで
満足するはずがない・・・
昨日(22日)、プレイズ(新旧含)をネットで調べ 数点 見に行きましたが
予算内に収める事が出来ませんでした。
まず 交換代が 高いですよね・・・
かといって 嵌め換え機があるわけでもないし 経験もない・・
たとえ嵌め換え機を借りて 交換したとしても
バランスのつけ方も 無知・・・
交換 1本\2100は 安いんですかね???
どこか安いお店や
交換方法などを お教えくださいませ。
近く 副会長と また出向きたいと思います。
Posted by UME at
18:49
│Comments(0)
2009年08月17日
海遊館!
15日に
大阪の海遊館に行って参りました。

今回は
家族+甥っ子で向かったんですが
自分以外は 既に来たことがあるようで・・・。
しかし もう一度行って見たいとのリクエストや
私も1度は行って見たい! と希望していた為 行く事となりました。
渋滞を避けたい為
朝6時に出発。 渋滞の名所 四日市をギリギリ クリア・・・。
もう10分遅ければ 渋滞するような 混みようでした。
普段の行いが良いので(爆)
予定通り 9時に到着。
渋滞も無く 一番近い地下駐車場に止められ
しかも 整理券も無く すんなり入場する事が出来ました。
あとから知ったんですが
普段は シャトルバスやら整理券などで
入場までに かなりの時間を要するとか・・・・
実際 自分たちが帰る頃には 来たときとは比べ物にならないくらいの
凄い人だかりでした。
海遊館に約3時間ほど 満喫。
待ち時間 全くなしで ゆっくり鑑賞する事が出来、
まさに 「ジジィの三文の徳」・・笑 早く来た甲斐がありました。
さて お昼時になったので
ブリちゃんのオペレーターで
ファミレスを探してもらい 即 昼食。
やっぱ オペレーターは 女性に限ります(笑)
甥っ子らとファミレスで昼食。
なんか 関西のファミレスって 独特ですね・・
ウエイトレスのオバちゃんが よ~く話しかけてくれるわ
子供らの相手をしてくれるわ・・で、 ある意味 楽しかったです。
予定より 時間が余ったので
私が もうひとつ 大阪で見たかったもの・・・ それは
外で拝むだけでもいいから 「大阪城」を見てみたかったんです!
大阪には 数回 足を踏み入れた事はありますが
これといって 観光したこともなく、
今回 海遊館や大阪城を満喫できて 本当に良かったです!
さて 今日から 仕事ですね!
まだまだ 暑い日が続きますが
お互い 頑張って乗り切りましょうね~
大阪の海遊館に行って参りました。
今回は
家族+甥っ子で向かったんですが
自分以外は 既に来たことがあるようで・・・。
しかし もう一度行って見たいとのリクエストや
私も1度は行って見たい! と希望していた為 行く事となりました。
渋滞を避けたい為
朝6時に出発。 渋滞の名所 四日市をギリギリ クリア・・・。
もう10分遅ければ 渋滞するような 混みようでした。
普段の行いが良いので(爆)
予定通り 9時に到着。
渋滞も無く 一番近い地下駐車場に止められ
しかも 整理券も無く すんなり入場する事が出来ました。
あとから知ったんですが
普段は シャトルバスやら整理券などで
入場までに かなりの時間を要するとか・・・・
実際 自分たちが帰る頃には 来たときとは比べ物にならないくらいの
凄い人だかりでした。
海遊館に約3時間ほど 満喫。
待ち時間 全くなしで ゆっくり鑑賞する事が出来、
まさに 「ジジィの三文の徳」・・笑 早く来た甲斐がありました。
さて お昼時になったので
ブリちゃんのオペレーターで
ファミレスを探してもらい 即 昼食。
やっぱ オペレーターは 女性に限ります(笑)
甥っ子らとファミレスで昼食。
なんか 関西のファミレスって 独特ですね・・
ウエイトレスのオバちゃんが よ~く話しかけてくれるわ
子供らの相手をしてくれるわ・・で、 ある意味 楽しかったです。
予定より 時間が余ったので
私が もうひとつ 大阪で見たかったもの・・・ それは
外で拝むだけでもいいから 「大阪城」を見てみたかったんです!
大阪には 数回 足を踏み入れた事はありますが
これといって 観光したこともなく、
今回 海遊館や大阪城を満喫できて 本当に良かったです!
さて 今日から 仕事ですね!
まだまだ 暑い日が続きますが
お互い 頑張って乗り切りましょうね~
Posted by UME at
10:35
│Comments(0)
2009年08月15日
お盆休み
お盆休み、
皆様は 如何お過ごしでしょうか??

私は8日からお休みを頂いております。
疲労の蓄積で
この連休、リフレッシュするぞ! と思い、
初日から爆睡モード。
8日は本当に食事以外 ほとんど寝ていました。
丸一日寝たにも関わらず、 その夜 普通に寝たくらい 快眠状態。
お休みの活動は9日からとなりました。
9、10日は 2台の洗車&車内清掃に明け暮れ
余った時間は家のお掃除。
11日は 以前のブログにもカキコしました様に
義理の妹をお迎えに山梨へ。
その時に 甥っ子が遊びにきて
約1週間の ホームステイ? いや スパルタ教育・・かな??(笑)
・・ともかく 明日(15日)まで 家で預かる事になりました。
12日、チビ等を連れ 大型遊具のある公園へ。
チビ等と遊んでいるうちに だんだん 疲労が戻ってきたような・・・
13日、BBQの経験がない甥っ子が 「やってみたい!」と言うので
庭先でBBQを。
火起こしから準備している傍らで
プール遊びをしている チビ3人衆。
(因みに全員 超やんちゃな男の子 甥7歳 長男6歳 次男3歳)
ちぃ~とは 手伝わんかい!(笑)
昼夜兼ねてのBBQ。
その後 迎え火をして終了。
疲れも徐々に戻ってきたような14日、
この日が 一番 恐れていた日。
なんと午前は家内が お仕事。 お昼よりお坊さんがみえての棚経(たなぎょう)。
まず午前中、8時頃 家内はお仕事へ。
やんちゃ3人衆が起きてからは・・・ ご想像にお任せします。
家に居ても疲れるだけなので
チビ等を連れて お墓参りツアー。
両親の祖父母のお墓に連れて行き
お参りする事に。
その後 お坊さんを迎えるに当たり
再度 お掃除。
15時にお坊さんが来まして 棚経をして頂きました。
甥は初体験。
複雑な家庭環境で育った甥にとっては
いい社会勉強になったかな。
自分も 以前は先祖の事なんて
あまり深く考えた事はありませんでしたが
親父が亡くなってから 弔事や先祖の事を考える様になりましたね・・・。
甥に継続してお参りする事を見せていけば いずれ解ってくれると信じてます。
その後 yoshi君・ko-suke君が 遊びに来てくれました。
甥に「おじさん」呼ばわれされたyoshi君は 終始 不機嫌に(笑)
また 閑静な時に遊びに来て下さいね!(爆)
さて 明日・・・、というか今日ですね、
大阪の海遊館に出向きます。
お休みも後2日、
頑張って参ります!
PS>画像は
とうとう1回の給油で700㎞を勇に超えてしまった時の画像です。
こんなに燃費が良いのに
給油回数が 今までと変わらないのは なぜでしょう・・(笑)
皆様は 如何お過ごしでしょうか??
私は8日からお休みを頂いております。
疲労の蓄積で
この連休、リフレッシュするぞ! と思い、
初日から爆睡モード。
8日は本当に食事以外 ほとんど寝ていました。
丸一日寝たにも関わらず、 その夜 普通に寝たくらい 快眠状態。
お休みの活動は9日からとなりました。
9、10日は 2台の洗車&車内清掃に明け暮れ
余った時間は家のお掃除。
11日は 以前のブログにもカキコしました様に
義理の妹をお迎えに山梨へ。
その時に 甥っ子が遊びにきて
約1週間の ホームステイ? いや スパルタ教育・・かな??(笑)
・・ともかく 明日(15日)まで 家で預かる事になりました。
12日、チビ等を連れ 大型遊具のある公園へ。
チビ等と遊んでいるうちに だんだん 疲労が戻ってきたような・・・
13日、BBQの経験がない甥っ子が 「やってみたい!」と言うので
庭先でBBQを。
火起こしから準備している傍らで
プール遊びをしている チビ3人衆。
(因みに全員 超やんちゃな男の子 甥7歳 長男6歳 次男3歳)
ちぃ~とは 手伝わんかい!(笑)
昼夜兼ねてのBBQ。
その後 迎え火をして終了。
疲れも徐々に戻ってきたような14日、
この日が 一番 恐れていた日。
なんと午前は家内が お仕事。 お昼よりお坊さんがみえての棚経(たなぎょう)。
まず午前中、8時頃 家内はお仕事へ。
やんちゃ3人衆が起きてからは・・・ ご想像にお任せします。
家に居ても疲れるだけなので
チビ等を連れて お墓参りツアー。
両親の祖父母のお墓に連れて行き
お参りする事に。
その後 お坊さんを迎えるに当たり
再度 お掃除。
15時にお坊さんが来まして 棚経をして頂きました。
甥は初体験。
複雑な家庭環境で育った甥にとっては
いい社会勉強になったかな。
自分も 以前は先祖の事なんて
あまり深く考えた事はありませんでしたが
親父が亡くなってから 弔事や先祖の事を考える様になりましたね・・・。
甥に継続してお参りする事を見せていけば いずれ解ってくれると信じてます。
その後 yoshi君・ko-suke君が 遊びに来てくれました。
甥に「おじさん」呼ばわれされたyoshi君は 終始 不機嫌に(笑)
また 閑静な時に遊びに来て下さいね!(爆)
さて 明日・・・、というか今日ですね、
大阪の海遊館に出向きます。
お休みも後2日、
頑張って参ります!
PS>画像は
とうとう1回の給油で700㎞を勇に超えてしまった時の画像です。
こんなに燃費が良いのに
給油回数が 今までと変わらないのは なぜでしょう・・(笑)
Posted by UME at
02:07
│Comments(0)
2009年08月12日
甲府(山梨)へ GO!

昨日(11日)、
山梨県甲府へ所用の為
出向いて参りました。
所用といいますのは
難病指定で入院していた義理の妹が退院するので
自ら名乗り出て 迎えに行きました。
入院中も
義理の両親が よく見舞いに行っていた様ですが
両親にとっては 距離が長く
大変・・・(三重県伊勢~山梨県甲府)、と言う事で
自ら名乗り出る事に・・・。
まぁ、自分自身 運転には何にも苦ではありませんし(笑)
当日、豊田まで来てもらい
そこから 親父さんを乗せ 甲府へ向かいました。
「朝には着きたい!」との 親父さんの要望があり
5時半に豊田に着く・・との 連絡。
5時半・・
普段 仕事している時間と変わらんやん!(笑)
5時前に起床し
支度をしていると みなさん ご存知の地震が・・・
私自身 歩いていたので
気付くのが遅れましたが
長い事 揺れていましたが
皆さんは 大丈夫でしたか??
余震も心配でしたが
家族を残し出発へ。
親父さん到着後 荷物を載せ変え
深夜割引の6時までに高速へ! と思っていましたが
ETCゲートに30秒 間に合いませんでした・・・・(汗)
これは もう機械の時計が遅れている事を願うばかりでしたね(笑)
平日なので高速1000円では無いにも関わらず
結構な交通量でした・・。
これは東名閉鎖の影響だったんでしょうか・・
走行中は 閉鎖の情報は入ってきませんでしたから・・。
約3時間のドライブの後
山梨県中央病院に到着。
どうやら 機械の時計は狂っていた様で・・・、 ラッキ~!
甲府は晴れては居たものの
雲が多く 見られるはずの 富士山が隠れていまして・・
少々残念。
けど気温が高いものの
名古屋地区のような 蒸し暑さが無く 清々しいですね!
甲府は独身のとき
無意味によく出向いていたMR2以来、約10年ぶりに来ました。
山に囲まれ いい所ですね!
また観光で 訪れたいですゎ~
ブリちゃん、慣らし運転は終了しましたが
送迎だったので おとなしく走行・・・・。
しかし合流や追い越しには
もう気にすることなく踏み込むことに。
なんか 体感的に
「爆発的」な加速は 感じられないんですが、
実際の車速の伸び凄いんですゎ。
まぁ、なにせ初めてのハイブリッドなんで
全てが未体験ですが、
新しい過給機(この場合は加圧機かな!?)的な
加速は なんか 面白いですゎ~
今回 走行距離は560㎞。
燃料は まだ 半分残ってませ~。
これはⅢ型やVちゃんの記録をあっさり更新されそうな・・・
Posted by UME at
08:06
│Comments(0)
2009年08月06日
今更日記
最近 仕事の事で
心身ともに 疲れきっているUMEです。
本当に 最近 「ばたんきゅ~」な
生活をおくっていまして
久しぶりに PCと向き合えました。
さて、先日(「7月31日~8月2日)まで
家内が帰省していたため 独身生活!
夜勤が終わって帰っても
誰も居ない・・・ ふふふ、
と、言う事は 門限なし!(笑)
いま 巷で流行の(?)
高速1週ドライブに 仕事明けに慣行!
一度 新名神を通って見たかったので
東名-名神-新名神-伊勢湾岸のルートをドライブ!
ちょうどオイル交換並びに
慣らし終了の3000㎞目前だったので
よい距離稼ぎとなりました。
そして翌日、
3000㎞を超えたので オイル交換&フィルター交換。
前回は無料だったのでお任せだったのですが
今回から 久々に自分で。
画像が その模様です。
下の潜り込んで・・・
アンダーパネルを外して・・・
・・
・・あれ??
フィルターとドレンが見当たらない・・
エンジンカバーも外して
探してみるも それらしいものが見当たらない・・・
当然 2GRは今回が初めてですが
いっくら探しても 在来のフィルターがない・・・
堪らずディーラーの方に℡をし
聞いてみると・・・
まずフィルター。
2GRは「フィルターのみ」の交換・・・?
要するに中身だけの交換。
ですから、よく見かける フィルターの形状とは違うわけで
フィルターBKTを外し 中身(ろ紙)だけ交換。
こりゃ いつまで探しても見つからないわけだ~(笑)
次にドレン。
大概 オイルパンの形状なんて 似たり寄ったりなんですが、
うちのブリちゃん、車軸のド真ん中、
なんと ジャッキアップポイントがオイルパンなんです。
てっきり ロアアームの1部と思っていましたが
よ~く見てみると 右サイドにプラグがありました・・・
こんな形状と 場所では 想像付きません・・・
本当に エンジンより かなり後方です。
オイル交換如きで
えらい時間を費やしてしまいました。
これも いい勉強ですね!
これでようやく 念願のカストロールRSを注入完了です!
オイル交換後は
久々 ワゴンRで ドライブ。
無駄なドライブは更に続き、
今回は 東海環状-中央-東名。
慣らし運転で神経を使っていた分
かなり 鬱憤を晴らせましたね!(笑)
軽は「軽」なりに 面白いですね!
家内がいたら 絶対に出来ない行為です(笑)
翌日(2日)
家内と子供を迎えに行く為に
伊勢へ。
また更に・・・
前日に
新名神1周を行ったものの
深夜だわ 慣らしだわで・・・
もう1度 走ろう!
そうです!
もう1周!
今回は 東名-名神-新名神-伊勢道の大周り。
NEXCOと家内には
申し訳ないんですが かなり楽しんで参りました(笑)
燃費が良いとツイツイ遠出したくなるのは
昔から変わりませんゎ・・・
走行距離は・・・
皆さんのご想像に お任せします(笑)
PS>
くれぐれも 「家内」には内緒で
お願いいたします。(笑)
業務連絡
その1
琵琶湖BBQ、 子供の行事でいけなくなりました
その2
8月9日に大阪海遊館へ ツーリングする予定です。
お近くの方、お時間が許す方、是非 お待ちしています!
Posted by UME at
19:18
│Comments(0)