2009年03月30日

情報提供をお願いいたします!


クルマ仲間で
実際に何度もお会いしている

クラウン乗り「ユウさん」の
ホイルが盗難されました。

盗難されたホイルは画像の物で
BBS RG-R ブラックエディションの限定カラー、
装着タイヤは
TOYO PROXES T1R F:245/35 R:275/30です。

盗難日は3月29日深夜から30日の早朝に掛けてで、
愛知県西三河地区(岡崎市周辺)です。


心当たる情報がありましたら
提供の程 よろしくお願いいたします!


  


Posted by UME at 13:32Comments(0)

2009年03月28日

善からぬ場所へと行ってきました(笑)


本日、お昼より子守・・。

天気もよく
ちょっとワインディングでも・・

と、言うことで
子供らをつれて ドライブ。


向かった先は国道301号線。



場所は 「作手(つくで)」。


はい 詳しい方なら ピン!ときましたか!?
ミニサーキットの「オートランド作手」通称ALT。

あ、別に走ってはいませんよ~

開業した頃以来、約10年ぶりに
伺いました。


当時は会長と走ったこともありますが
最近は 見ているだけで十分です(笑)



あ、別に子供に教え込んではいませんよ~



さて今夜刈谷に出没します
(詳細は1つ前のブログで・・)

ナイトなんて
何年ぶりやろ・・(笑)  


Posted by UME at 18:31Comments(0)

2009年03月28日

今夜・・・


先程、Ⅴちゃんを購入したお店
DEFENDさんから℡を頂き、

毎月恒例の刈谷オフのお誘いを受けました!

自分もいつかは 参加したい!と
思いつつも なかなか 予定・・というより

家内の許可が降りず(笑)
ウズウズして居た矢先の電話・・

家内は聞こえていたらしく
渋々 了承を得ました(笑)



ということで・・・
本日 21時頃 刈谷SA 上り(東京方面)に
出没いたします!


お時間がある方、
ぜひ お越しくださいね!

お待ちしておりま~す
  


Posted by UME at 12:56Comments(0)

2009年03月23日

タカ君 お披露目オフ!


3月22日、
岡崎公園第9番駐車場にて
タカ君の お披露目オフが開催されました!

(画像は主催者yoshi君のを借用)



当日は生憎の天気でしたが
8台9名の参加者が訪れました!








主役のタカ君、従兄弟さんでみんカラ仲間のhide君も
晴れて免許取得&初愛車で 初々しい面々でした!

Ⅴちゃんの試乗 いかがでしたか?~&
グロリア&レガシーの試乗 ありがとうございました!



今後とも セダンイノベーション化に貢献して行きましょう~(笑)



生憎に天気にもかかわらず
ヒロさん、ichiさんにも駆けつけで頂きました。

納車早々のあのスタイルは
流石の富裕層!

詳しくは下記のアドレス
「活動報告書」と・・・


主催者 yoshiくんのオフレポで
お楽しみください!






関連情報URL http://bbs.avi.jp/41002/
  


Posted by UME at 18:51Comments(0)

2009年03月08日

弁論大会 終了&ご褒美


本日、弁論大会が開催され
無事に終了致しました!

少ない脳みそを
フル稼働して 約1ヶ月間 
土日返上で
頑張って参りました。

これで ようやく 週末 遊べるぞ~!(笑)


家内がそのご褒美として
あるものを買ってきてくれました。



それがこの 画像の除菌イオン発生器。
あと センサーライト。
もちろん ソーラータイプ。



はい、私
シャープ製の「除菌イオン」のマニアで(笑)
既に「除菌イオン」関係では 4品持っています。

ソーラー製品は もう数え切れません・・






この 弁論大会のために
かなり時間を費やしましたし
家族にも 協力してもらいました。


ようやく 荷が下りた気分です!
今まで 遊べなった分 
 来週から 遊びまくるぞ~
  


Posted by UME at 21:11Comments(0)

2009年03月02日

工具について・・


本日は息抜きに外出しました。

あ、ちなみに 本日
私たちのゲンバーマン
(○ヨタで働く 現場の方)は

本日 休業日です。





お休みに外出するのは
1ヶ月ぶりくらいかな~

最近は ず~っと
机で缶詰状態でしたので・・・


で、以前にも伺った
工具屋さん「ファクトリーギア」に
行って 資料購入と工具の下見をして着ました。


ところで 皆さんは
工具に拘っていますか??

私なんか
つい2年程前までは 何にも拘っていませんでした・・・。

工具といっても
ホームセンターでフルセット\2980の物を
買って 後は 必要な物を付け足しただけ・・


もちろん 工具メーカーなど1社も知らない
超ド素人。

ナットが舐めたりラチェットが壊れたりしたら
「あ、力を掛けすぎた!」程度しか 理解していなかったし、

まず 工具を比較したことが無かったんですね~



ところが、最近 職場では「サポート」、
俗に言うライン外ですね! 設備の軽度の修理や保全をやるようになり

現場の工具箱にKTCのコンビネーション、TONEのレンチセットが
常備されていまして、

それを使用する度に・・
なんか めっちゃ使い易いんだけど・・・と 思うようになり

それ以降 工具の資料を見るようになり
とうとう 自分でも セットを買うようになったわけです。


パーツには拘るものの
工賃が高いのも気になりだした時期と重なり

今では「受講料」と考え 必要な工具を買い足している状態です・・(笑)


私自身 整備の腕も無く 不器用です。
だからこそ 上質工具に助けてもらう機会が増えたわけなんですわ~


今も 職場での技能向上とガレージ作業の為に
ある工具を購入を考えています・・・

また 後日 カキコしますね~



  


Posted by UME at 17:20Comments(0)

2009年03月02日

トリ~ビア~


お久しぶりです。


弁論が来週に迫っているのに
原稿を必死に考えてる日々・・
未だ完成せず・・・

ヤバイ・・・(笑)

もう 1週間を切ってしも~た・・・(汗)




頭がおかしくなる寸前に
息抜きをしている時に 

ようやく 以前から気になっていた
トリビアを解明!


YAMAHAさんの話題なんですが
本家のヤマハと発動機のヤマハ、

ロゴが一部 違う事は耳にしていましたが
何処が違うのか 今まで不明でしたが・・・・

ようやく解りました!

「マーク」と「M」が違っていたんですね~




今頃 気づきましたゎ~(笑)




これって 有名な事なんですかね~??
本家のほうはご縁が無いので あまり見たことが無いんですゎ~


YAMAHAエンジンに魅力を感じている
暇人からのトリビアでした~

  


Posted by UME at 03:59Comments(0)